男の子(♂オス)の去勢手術は必要なのか?はその子の性格や環境による
ピーターは男の子(♂オス)だったので、去勢手術が必要かどうかについてはいろんな意見を聞いて判断しました。結論としては「しない」ということで今に至っておりますが・・・ 女の子(♀メ […]
Welcome to rabbit world
ピーターは男の子(♂オス)だったので、去勢手術が必要かどうかについてはいろんな意見を聞いて判断しました。結論としては「しない」ということで今に至っておりますが・・・ 女の子(♀メ […]
先日ピーターは2歳の誕生日を迎えました。 これを機会に、生後半年の時にしていただいたうさぎの健康診断「うさドック」を1年半ぶりに受けに行きました。 https://www.instagram.com/p/BpSxhp8l […]
今年の夏後半は特に台風が多かったですね。 私も今年は特に低気圧による体調の変化を感じるようになりました。天気が悪いとだるくなり、頭痛がするのです。 どうして低気圧だと頭が痛いのか? 気圧が低下すると、体内の水分が膨張しま […]
先日うさぎの爪が折れました。 高いところからのジャンプで何かに引っ掛けてしまったようです。 骨折は免れたのでほっと一息ですが、今後の対処法や予防法について考えました。 血が出たときの止血方法 幸い我が家では大出血はなかっ […]
うさぎの医療費が病院によって10倍も差があったというお話 漫画家の梅山たら子さんのTwitterがとても話題になっていました。 体調を崩したうさぎさんを病院に連れて行ったところ、最初の病院と次の病院で料金が10倍もの差が […]
うさぎは体の不調を隠します うさぎは草食動物なので、自然界では周りに天敵がたくさん。天敵に気付かれないようにするために体の不調があっても隠す習性があるそうですね。 ピーターはおかげさまで生後11カ月を過ぎましたが、これま […]
うさぎの給水ボトルが洗いにくくて困っておりました 我が家では、うさぎのお水のボトルに「納豆菌」と「乳酸菌」を混ぜています。これはうさぎのしっぽさんが推奨しているお水の飲み方です。 この2つはとてもお腹に良いらしく、おかげ […]
インスタグラムのお友達うさちゃんが「尿結石症」になったということを聞き、うさぎと「尿」のトラブルのことについてちょっと考えてみました。 うさぎの尿は高カルシウムです うさぎの尿にはカルシウム成分が多いそうです。 それは、 […]
うさぎのペット保険について 我が家では、うさぎ専門店さんからピーターをお迎えするときに、「アニコム損保」のペット保険に加入しました。 ペット保険の必要性がどのくらいあるのか?・・・ペットを飼ったことのない私にはまったくわ […]