ちびピーターと金沢・福井旅行(4)〜最終日は加賀・月うさぎの里

宿は加賀温泉「ゆのくに天祥」
2泊の滞在は加賀・山代温泉の「ゆのくに天祥」でした。
こちらは大きなお風呂が三箇所と、ウォータースライダー付きのプールがあります。
お風呂は広々としていて清潔感もありとても良かったです。
加賀温泉駅からの送迎バスもあって便利でした。
加賀には「月うさぎの里」がある!
12月には広島に行きましたが、広島には「うさぎの島・大久野島」があったのだということを後になって知りました。ただしそのころ我が家には、うさぎの「う」の字もなかったわけなので仕方なかったのですが・・・。
帰った後で知ったため、行けず残念に思いました。
万が一ということもあり、見逃してはいけないので今回は、あらかじめうさぎ関連の観光地がないかと検索したところ・・・なんと、ありました!
【月うさぎの里】加賀の月うさぎ伝説。うさぎと遊ぶ!うさぎを見る
かなり本格的です!
約50匹ほどのうさぎさんが放し飼いになっているそうです・・・それにしても暑いのに大丈夫なのかな?と心配になってしまいました。(ピーターは冷房の部屋に暮らしているので・・・)でも野生のうさぎさんは、冷房なんてないんだしね。
加賀温泉から海周りの「キャン・バス」という観光バスに乗って15分ほどで「月うさぎの里」につきます。

到着するとおおきなうさぎさんが!
入場は無料です。うさぎの「えさ」は200円で売っていまして、なでなでをすることができますが、手袋をはめます。(お互いの安全のため、かな?)
- ピーターの三倍くらい大きいうさぎさん
- ごはんが販売されています
- フレミッシュジャイアントさん
- なでなでしてくださいーと寄ってきます
- 自販機にもうさぎさん
- なでなでーーーー
- 暑いけど、涼しい場所に寝ています
- こんにちは
- 日陰でゴロンチョ
- 記念写真
かなり人間になついていて、頭をなでなでされて気持ちよさそうにしています。
ご飯をいっぱい食べているからか、まるっとした子が多かったです。
大きなうさぎ「フレミッシュジャイアント」もいました。
抱っこも別料金でできるようで、抱っこ専門のうさぎさんがスタンバイしていましたよ。小さい子達が膝に乗せていました。
うさぎグッズ2000種以上のお土産やさん
お土産やさんには、とってもたくさんのうさぎグッズがありました!
- ピーター発見
- 箸置きにまぎれこむ
- 乗ってみた1
- 乗ってみた2
- お財布に入れておく縁起物
- 月うさぎ
- 月うさぎの里おみやげ
- ほのぼのラビット
- 九谷焼
- ふわもこ部
お昼過ぎには東京へもどりピーターのお迎えです
新幹線かがやきで東京へかえりました。
17時までにはお迎えに行かな得ればならないため、ちょっと早いですが・・・
帰りの電車の中では「能登牛・能登豚」のお弁当を食べました。

おべんとうとちびピー
柿ピーとちびピーでも記念写真。

柿ピーとちびピー
ホテルから戻ってきたピーターの様子・・・
帰ってきたピーターは、寂しがっているかと思いきや、全くもって問題なしでした。(むしろより元気になっていました・・・)
元気で嬉しいですが、飼い主としては複雑な気持ちです。笑。