【4歳うさぎ男子】ピーターが最近やっとできるようになったこと
うさぎを飼い始めたころ、「うさぎって懐くんですか?」と聞かれても、 「さて・・・?」 ・・・と私もわかりませんでした。ピーターは神経質でなかなかナデナデをさせてくれなかったもので・・・。 でも、最近は「懐いている」という […]
Welcome to rabbit world
うさぎを飼い始めたころ、「うさぎって懐くんですか?」と聞かれても、 「さて・・・?」 ・・・と私もわかりませんでした。ピーターは神経質でなかなかナデナデをさせてくれなかったもので・・・。 でも、最近は「懐いている」という […]
ピーターは男の子(♂オス)だったので、去勢手術が必要かどうかについてはいろんな意見を聞いて判断しました。結論としては「しない」ということで今に至っておりますが・・・ 女の子(♀メ […]
うさぎを飼い始めて最初に買った雑誌は、モキュ様が表紙の「うちうさ」でした。 この度巻頭グラビアページに仲良しうさちゃん達と一緒に載せていただくことになりました。 巻頭グラビア特集!! うさちゃんたちのホームパーティー(仮 […]
今年の夏後半は特に台風が多かったですね。 私も今年は特に低気圧による体調の変化を感じるようになりました。天気が悪いとだるくなり、頭痛がするのです。 どうして低気圧だと頭が痛いのか? 気圧が低下すると、体内の水分が膨張しま […]
今回日曜日にピーターを連れて行ったのは、うさフェスタ会場のほど近くで行われていた「アニマルコミュニケーション」に参加するためでした。 アニマルコミュニケーションとは・・・ 以前より、インスタの投稿でうさぎのLALAちゃん […]
我が家では、通常のクリッカーではなく、ターゲットがついたタイプ(「クリックスティック」)にしました。 この黄色い丸のアンテナがあるクリッカーは行動の応用が利くので便利なのです。 チャージング初期:カチッと音を出したらおや […]
満を持してピーターにクリッカートレーニングを開始することにしました。 最初にマスターする基礎は「チャージング」と呼ばれます。 クリッカーの音=好きなおやつ=音がなると嬉しいことが起こる!ということを理解してもらうために、 […]
ぴーたー!!! って呼んでも「無視(もしくは、きょとん)」の現在。 呼んだら来てくれるって素敵ですよね? クリッカートレーニング講習会に参加しました 先日のうさフェスで一番聞きたかった講座がこれでした。 だいぶ前のうさぎ […]
うさぎのキモチがわかる本の中の「ご長寿ドリル」とてもいい内容でじっくり読ませていただきました。 監修は「らびっとわあるど」店長で数々の「うさぎのキモチ本」の監修をされている中山ますみさんです。とあるうさぎの獣医さんが病院 […]
ピーターが1歳を迎えまして、アプリの「うさぎいくつ?」によるともう20歳だそうです。 平均したうさぎの寿命は約6~8年いや10年?・・・と言われていたりします。でもでも「美魔女のウサコさん」は13歳!!まだまだ元気なうさ […]